ペーパードライバー講習第3回目!

脱ペーパードライバー

昨日に引き続き、3時間の教習を受けてきました。本日は、黒ぶちメガネが知的なクールな教官。道路交通法も含めて詳細な説明を詳細に、そして熱く伝えてくれました。心の中で「博士」と呼んでみます。

博士教官、よろしくお願いします!

最初は模範運転から

最初は、博士教官がうちの周りをぐるぐる回りながら「左折時にどこをどう気をつけるか」を丁寧に説明してくださいました。思ったよりも気をつけることがたくさん。

そして、無意識にしている逆ぎりを悪い癖にしないよう、どうしたら障害物が怖くなくなるか、ミラーを使って説明してくださいました。ふむふむ。

車を寄せるときはほんの五ミリくらいのハンドルぎりでもかなり曲がって行くので切りすぎないこと、ハンドルは軽く手を添える程度で良いこと、運転の姿勢、などなど。

勉強になります!

幹線道路に出ます

目白通り、新目白通り、山手通りを使って目黒、渋谷方面へ。

どんどん車も増えて、変速的な道、左車線に止まっている車や自転車などの障害物の避け方、それに伴う車線変更と戻り方、バスの追い抜き方。

怖いです!博士!

黒ぶちメガネの博士教官は、私と同じくらい目が悪いそうです。でも、ものすごく遠くを見ている。アフリカ人のようです。

そして、物事の予測力がすごい。きっと将棋も強そうです。

私はといえば、目先しか見ていない。教習車内部にもミラーが複数取り付けられていて、視線を常にチェックされます。

とにかく、目線を遠くに!!!

ゆっくり走ることが正義ではない!

怖いので速度を落としがち。そして、すぐに道を譲ってしまいます。

「ゆっくりが正義ではないのです。自分の意思を明確にアピールしてください」

アピール!そっか、周りに「どうしたいか」を伝えないといけないのか。そして「優先道路の時は確認したらアクセルを踏む」!確認しすぎると、追突の原因になってしまう。また、交通の流れを妨げることにもなるとのこと。

なるほど。

確認はしっかり、行く時は、行く。と。

怖い気持ちはありますが、思い切って流れに乗ってみます。坂道でもアクセルを踏み込む!そして下りでブレーキを踏み込みすぎないこと。結構スピードが出てると思っても60キロくらいだったりすることに気づきました。

プロのレッスンはすごいです

私が受けている教習は、一回3時間で18600円です。これを4回、受講します。

自分にとっては大きな金額です。最初、本当に受けるか迷いました。しかし。

  • 自宅の前まで来てくれる。
  • 補助ブレーキやミラーがついた教習車で受講できる。
  • とにかく、納得いくまで教えてくれる。
  • 教官の皆さんの教えることへの情熱がすごい。

本当に、受講して良かったです。そして今では、上記の金額は色々考え合わせると、高くないと感じます。そのくらい中身の濃い講習でした。

そして、自分もレッスンをしていますが、今回の講習を受けてもっともっと、生徒さんに「来て良かった!」と思ってもらえるようなレッスンをしていきたい!と刺激を受けました。

さあ、あと一回で新潟まで自走が待っています

講習は後一回。練馬ICから高速に乗る教習を、最後に受けることになります。

8月1日には、自分ひとりで運転です。

もう、腹を括るしかない。

怖がるのではなく、きちんと確認して状況に対応できるようにすること。そして、ゆっくり走るだけではなくメリハリをつけて、自分がどうしたいか、周りに知らせられるように早めに行動すること。アクセル踏むときはガッツリ踏むこと。

博士教官、ありがとうございました!!!

明日は別件で、N-VANを購入した神奈川の店舗まで、先輩ドライバー同乗で運転します。来週月曜日、この店舗まで車用網戸の取り付けと、1ヶ月点検にひとりで運転する、練習です笑。

まだまだ茨の道は続きますが、がんばれ!kazane号と私!

タイトルとURLをコピーしました