脱ペーパードライバー

脱ペーパードライバー 脱ペーパードライバー

ペーパードライバー歴20年からの脱出作戦の記録です。

コンサート・ツアー情報

ふんわりボーカル曲録音に、意外な苦戦。

バリバリのタンゴ、ゴリゴリの昭和歌謡、宝塚系、超難しい書き譜など、ハードな仕事が多い歌もの。今回は、「アレンジお任せ、譜面なし、ふんわりボーカル、しかしよく聴くといろんな仕掛けがある」という3曲の録音依頼。 ボーカルと共に「ふんわり...
N-VANのこと

筑波山麓へ車リハ!N-VAN自動運転機能を使って常磐道を走ってみた!

KAZANE号がうちに来て、ちょうど一年。 初心者マークを、ついに、外しました!!!! 一年前はアクセルとブレーキの区別もつかず、ペーパー講習を受けて一週間で北海道へ旅立ったんだっけ。。。長いような短いようなKAZANE号との...
N-VANのこと

KAZANE号、1周年記念!

昨日、6月23日でKAZANE号がうちにやってきて一年になりました。 納車された時は、まだ運転することができなかった。20年のペーパードライバーでまだ、アクセルとブレーキすらよくわかっていなかったのです。 それから4回...
N-VANのこと

KAZANE号に自動運転機能が!

東京〜和歌山〜山形と長距離運転してきたので、エンジンオイルの交換をしてきました。 KAZANE号のふるさと、Honda Cars 神奈川中平戸店へ。まあ、近所のHondaさんでもよいのですが笑、やはり担当、廣瀬さんにその後の旅の様子...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

大鳥音楽祭現地打ち合わせ、旅する音楽祭車リハ全行程完了!

郡山から彫刻家の嶋尾和夫さんを乗せて山形県鶴岡市の限界集落、大鳥地区へ。東北道で約6時間の旅です。 寒河江SAのアイスは美味しいです! 鶴岡まではすでにリハしています。その先の山道を抜けて大鳥へ。 山から...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

11/12 上野村山のコンサート、11/13 学校訪問の現地打ち合わせに行ってきました。

初めての上信越道で下仁田ICから上野村へ!今回は11月ツアーの車リハも兼ねています。山道を走って無事到着。 このツアーと上野村を繋いでくれたyotacco cafeへ。オーナーさんはバンドネオンの生徒、みほちゃんとつねくん。...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

車リハ4日目、豪雨の中、無事東京に到着!

車リハ最終日。鶴岡から東北自動車道を走ります。 と、 いきなり逆方向に入ってしまい、一旦インターを出て庄内空港でUターン笑。とってもかわいい空港で感動!見れてよかった〜。気を取り直して仕切り直し。 曇っていましたが涼しく...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

車リハ3日目、富山から鶴岡へ、北陸道をひた走る旅。

複雑な分岐もなく、日本海を眺めながら8時間の車旅。精神的には一番楽ではありましたが、途中の休憩が長くならないように気をつけつつ、無事明るいうちに鶴岡に到着できました。 富山からのルートは、 北陸自動車道 まほろ...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

車リハ2日目、和歌山から富山に到着。北陸道、最高です!

朝から雲ひとつない良い天気。 昨日は朝9時半から18時半まで、休憩入れながら9時間の移動。 そして、初めての北陸道です! 主に山間部をひた走るのみ。 トラックに挟まれて頑張るKAZANE号、健気です笑。 ...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

車リハ、和歌山に無事到着!

11月のツアーの前に、和歌山でコンサートがあります。そのままフランスから来日するMezcalとのツアーに突入するため、まずは和歌山まで行けるかどうか。そして、翌日の昼夜公演に耐えられる体力が残っているかどうかの検証をしてみました。 ...
タイトルとURLをコピーしました