音楽制作

曲作りや練習、CDや動画などの制作についてを書いていきます。

音楽制作

CD制作、マスタリング完了!

昨日はマスタリング作業の立ち会いでエンジニア・鎌田岳彦氏のスタジオへ、 鎌田さんとのお付き合いは考えてみると15年くらいになるのかな?とにかく、CM仕事をきっかけに、自分のアルバムも鎌田さんにマスタリングをお願いさせていただいてきた...
音楽制作

バンドネオンソロアルバム「Volver」制作進行中!

思えば自分のレーベルでアルバムを制作し始めて今回で9枚目。 音源を録音し、情報をまとめ、JASRACに申請して許諾番号をもらう。 この一連の流れの手順や書類の書き方を、何度やっても何でこう、忘れてしまうんだろう笑。 今回...
音楽制作

CD最終録音、ミックス確認、映画主題歌録音

昨日の晩、やっと映画主題歌のバンドネオン譜を書き上げて音楽担当・吉野裕司氏のOKを頂いた! 今日はその録音、これから1時間で練習汗。 その後CDの最終録音、ミックス確認作業。 帰国後、なかなかがっつりお休みできないので、...
乳がんステージ0

追悼アルバムではありません笑

放射線治療終了後1週間で始めたアルバム録音。 当初は「肺に転移か!?」などという疑いもあったり、体調もまだまだ回復していなくて、録音しながら「ベスト盤とか追悼アルバムにしようか」なんていう冗談とも本音とも言えない会話をしながらの作業...
音楽制作

いろいろ進行中!いろいろ料理中笑!

録音全8曲ついに終了! これからミックス作業、確認、マスタリング、とベトナムツアーを挟んでCD制作が進行していく。 帰国後はデザインのための素材を整理したり、JASRACに届けを出したりの事務仕事、そして確定申告がっ! ...
音楽制作

CD制作、書類の嵐!

がん保険の申請書類が終わったと思ったら、次はCD制作のJASRAC提出書類の作成。 ちなみに、今回必要なのは、 録音利用明細書 録音利用申込書 自己利用届出書 利用著作物一覧 編曲届 編曲作品解...
乳がんステージ0

がん保険でCD制作!

手術、入院、放射線治療とそれに伴う通院が一区切りしたので、診断書を申請。 受け取るまでには最速で2週間かかる。 先日やっと受け取ることができたので、早速都民共済のがん保険の申請!!! スムースに行けば、3月に受け取ること...
乳がんステージ0

寝袋持ち込み録音!

新しいアルバムのための録音、二日目。 1週間に一度、1日2曲限定。 今は体調は上向きだけれど、スタジオまで1時間以上の運転もあるのでゆっくりペースで、でも確実に。 一曲仕上げるには1〜2時間かかる。 その時間を集中...
乳がんステージ0

今、何ができるか。そのために何をすべきなのか。

もちろん、自分自身の身体なので無理はしない。 じゃあ、今、何ができるか。 そのためにはどうしたらいいかを、いつも考えていたいと思う。 今日からアルバムの録音を始める。 昨日はお休みを取りゆっくりして、早寝8時間睡眠...
乳がんステージ0

辛い時ほどいい音が出てしまうと言うジレンマ

昨日は録音環境やマイクのセッティングなどのチェックのためにスタジオへ。 車で1時間半近くかかるので、今の自分の体調だとちときつい。 けど、何気なく録音テストしてみた音源を聴いて、ちょっとびっくりするくらい良い感じで、正直焦った...
タイトルとURLをコピーしました