ぶつけても、めげない。

脱ペーパードライバー

昨日、N-VANのバンパーをぶつけたばかりのペーパードライバー歴20年、kazaneです。

傷を見た時はさすがにショックでしたが、めげてません!なぜなら今回、本気だからです!

というわけで昨日も練習してきました。

一人で走ってみよう

今まで山梨のRVパーク、江ノ島、神奈川の販売所から自宅までの納車、先日は久里浜からフェリーに乗って木更津から海ほたる経由で自宅まで、と、なかなかの運転歴です。しかし!助手席には常に、先輩ドライバーがいてくれてアドバイスしてくれていました。

昨日は夕方から、駐車場の周りをルートを決めて走ることに。最初は先輩と一緒に。そして、一人で同じルートを走ってみる。という練習です。

左折の時のハンドルの切り方とアクセルの踏み方、交差点の確認の仕方、優先順位など。

まずは自走、その後お手本で運転して貰って観察。そして、一人で!

20年ぶりの運転が高速で山梨まで。というスパルタ方式でしたが、一人っきりで一般道を走るのは初めてです!ドキドキする!しかも、目白通りという大きな道に出ます。雨もパラついてきた。

でも、丁寧な指導の後だったので落ち着いて走ることができました。

ほんの狭いエリアでしたが、一人で走って駐車場に戻り、バックで駐車場に無事入れることができました!

地図で見るとこれだけですが、貴重な第一歩です!

左バック駐車に再チャレンジ

右側の駐車場への車庫入れは、安定してきました。しかし、左側がどうも、うまく行かない。そして昨日、練習しすぎて疲れているところで焦ってぶつけてしまいました。

まずは先輩ドラーバーの見本。

あまり細部には拘らず、最終的に後輪をエリアの角に合わせるように微調整するようです。

先日、車庫入れのコツを教えてくれた同じ駐車場のおっちゃんも「頑張れよ」と手を振って見守ってくれました笑。

まずは車を寄せ、隣のエリアの真ん中付近まで前進。そして今回はハンドルを全切りして前に進み車体と入りたい場所の角の延長あたりにきたら止まる。また全切りしてバック、角に後輪が来るように調整しながら入れていく。その時のミラーへの移り方、車内のカメラ画像での車体のチェックを慎重に。

昨日は両脇に車が止まっていたので、めちゃくちゃ緊張しました。が!無事成功!何度も繰り返して、切り返しの感覚を身につけました。

今日わかったこと

  • その場だけのルールを作って守るより、ポイントで何をするのかを考える。
  • ミラー、バック画面をうまく使って確認すれば怖くない。
  • 左折は曲がり切る前に自然にハンドルを戻しアクセルを踏む。

何より、短い距離でではありますが、一人で走れると自信がつき、すごく楽しくなりました。

会社帰りに立ち寄って教習をしてくれた、先輩ドライバーに感謝です!

これからも地図を使って少しずつ一人で走れる範囲を広げていこうと思います。

さあ、8月、北海道まで行けるでしょうか!

行くぞ!

タイトルとURLをコピーしました