クラファンの終了報告を「旅する音楽祭」総まとめとして、皆さんと共有したいと思います。
ご支援いただいた皆様へは、Readyforからもお知らせが届きます。
本当に、ありがとうございました!
【ご支援に感謝を込めて】
個人の演奏家がフランスからアーティストを招聘して全国公演をするということがいかに大変なことか、想像はしていましたが、それを遥かに超えた準備や覚悟が必要なプロジェクトでした。
特に、日本での文化芸術に対する支援の少なさには絶望的になりましたが、クラウドファンディングでみなさんのご支援を得られたことが大きな力となりました。
また、ご支援いただいた皆さんに全国の会場で私たちの演奏を聴いていただけたこと、見届けてくださったこと、本当に嬉しく、ありがたく思います。
心から、感謝します。
【国境を超えて、人と人とを繋ぐ音楽】
コロナ禍の影響もまだ少なくなく、コンサートの集客はとても心配でした。
全国各地でこのプロジェクトに賛同してくれた実行委員の方々のご尽力により、予想以上のお客様にご来場いただきました。
その経緯では多くの方々にご協力をいただき、感謝の一言です。
FMラジオ番組での全国告知、京都新聞への掲載、公演中は各地ケーブルテレビなどの取材など、数々のメディアにも取り上げていただきました。
また、都市部だけではなく個性的な音楽祭や、伝統的な神社の施設での演奏、山間部の学校訪問も含め、日本の文化と深く交流できた1ヶ月でした。
フランスからのアーティストだけではなく、私自身も美しい日本の文化を再確認することができたと思います。
特に、群馬県上野村の学校訪問では、保育所、小学校、中学校の子供達が一堂に集まり、日本とフランスについての研究発表、アーティストへの質問コーナーなど、素晴らしい時間を過ごしました。
子供たちが頑張って練習してくれた合唱曲にバンドも参加し、みんなで演奏した時は涙が溢れました。
最後、子供たちと校長先生による「ライブ書道」には感動の一言でした。
2度のフランスでのツアーを経ての日本公演でしたが、演奏においても今回のツアーでより充実した、内容の濃いものになったと実感しています。
もちろん、文化の違い、ハードなツアースケジュールの中でぶつかり合うこともありました。
しかしそれも含め、各地での温かい交流と共に人と人を繋ぐ「音楽」によって、全てを超えることができたのだと思います。
また、メンバー全員が事故も怪我もなく、無事ツアーを終えられたこと、実行委員会のみんなのサポートに感謝しかありません。
【各地での写真】
11/3 山形公演・大鳥音楽祭
11/4 山形公演・出羽庄内国際村
11/5 福島公演・開成山大神宮
11/6 福島・郡山小さな森の和美術館にてのおもてなし
11/10 東京公演・すみだトリフォニーホール
11/11 横浜公演・ひまわりの郷ホール
11/12 群馬公演・上野村 山のコンサート
11/13 群馬公演・上野村立上野小学校訪問
11/16 埼玉公演・入間文化想像アトリエAMIGO!
11/18 京都公演・京都市国際交流会館
各会場ごとの詳しいレポートは、小川紀美代のブログにて。
写真もたくさん掲載しています。
2023年11月、バンドネオン奏者・小川紀美代がフランスからMezcal Jazz Unitを招いての日本ツアー。ゲストにペルー人アーティスト・Florez Duoを招いての国際音楽交流プロジェクトです。
photo by Elyzabeth Riley
【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額このツアーのために使用させて頂きました。
日本側が支払った経費としては、
1、アーティスト演奏料
2、移動費(高速代、ガソリン代、駐車場代、レンタカー代、車保険料)
3、宿泊費
4、食費
5、ホール、スタジオなどの施設使用料
6、音響機材使用料
7、宣伝費
8、スタッフ人件費
9、CD製作費
10、撮影費
11、雑費
合計で¥2,032,686となりました。
また、フランス側ではフランスで申請した助成金、在日フランス大使館からの助成金で以下の経費の負担をしてくれました。
1、日本〜フランス航空券
2、高速代、ガソリン代の一部
3、レンタカー代の一部
4、フランスチーム宿泊費
5、フランスチーム食費
6、ビザ取得のための行政書士代金
7、音響機材使用料の一部
クラウドファンディングのご支援は、Redyfor手数料を除くと¥1,575,420でしたが、不足分は興行収入と上記フランス側の協力によって賄うことができました。
また、ツアー限定で制作したCD300枚も完売しました。
日本とフランスの協力体制と、みなさんのおかげで無事このプロジェクトをやり遂げられたこと、感動しています。
ありがとうございました!
【リターンの発送状況について】
皆さんの元にはツアー先で書き溜めたメンバー全員のサイン入りカードが届いていることと思います。
また、リターンとして公演チケットを希望された方は各公演にてコンサートを楽しんでいただき、ありがとうございました。
また、CDご希望の方については今週末から発送作業を始めますので、楽しみにお待ちください。
【今後について】
ツアーが終了し、これから映像制作のための資料を取りまとめ、年末までに制作予定です。
リターンには含まれていませんが、クラウドファンディングでご支援してくれた皆さん、公演へ足を運んで下さった方の中の希望者様の元へ配信予定です。
フランスへ帰国したMezcal Jazz Unitからも、感謝のメッセージが届いています。
これが最後ではなく、最初の一歩なのだと。
私たちの旅は、続きます。
しばし翼を休め、また飛び立つ際には応援、よろしくお願いします!
心からの感謝を込めて。
小川紀美代