ミニマリストの愛用品

スロークッカーで柚子ジャムを作りました

先日、庭になっている柚子を収穫させていただきました。今年は大豊作のようです! 毎年、柚子を頂くと蜂蜜漬けにしていますが今年はスロークッカーでジャムにしてみました。 まずは半分に切って果汁を絞ります。 そし...
脱ペーパードライバー

めげずに江ノ島に行ってきました!

昨日、ルーフ部分を低い駐車場の天井にぶつけてしまった愛車、KAZANE号。ショックではありましたが来年早々に保険でがっつり修理することになっているので気を取り直してドライブに出かけました。 目的地は江ノ島です。 江島神社は日本...
脱ペーパードライバー

KAZANE号負傷!

昨日、ゆずの収穫に伺ったお宅の車庫入れで、やってしまいました涙。 ルーフ部分です。屋根の低い車庫に入れようとして引っかかって潰してしまいました。 普段はこのように車庫入れされているそうなのですが、明らかにKAZ...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

2023年11/18(土)関西公演・京都市国際交流会館 決定しました!

今、「音で旅する国際音楽祭2023」実行委員は東京、横浜、滋賀、大阪、山形、郡山、群馬の12名のメンバーで動いています。全て私の個人的なつながりの方ばかり。そのほかにも各地方での協力者の面々に支えられてコンサート企画をしています。 ...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

2023年11/10(金)東京公演・すみだトリフォニーホール決定しました!

「音で旅する国際音楽祭2023」東京公演が決定しました。 会場は、すみだトリフォニーホール。JR、東京メトロ錦糸町駅からすぐの墨田区の文化芸術拠点の一つです。 実は自主コンサート企画は東京が一番難しい。たくさんの施設が...
脱ペーパードライバー

東京のど真ん中を抜けて、晴海埠頭公園へ行ってきました

ここのところ仕事に追われ過ぎて車の練習もできず。昨日は先輩ドライバー氏に久しぶりに教習をお願いしました。 で、提案されたのが、「新宿から市ヶ谷、皇居、銀座を抜けて晴海埠頭へ」。 そんな恐ろしいこと、ペーパードライバーにさせるん...
私の愛用品

ティーフィルター付きマグを毎朝使っています

一杯分のお茶が淹れられて、蓋が置き皿にもなるこのマグでお茶を飲むのが毎朝の習慣です。 すごく丈夫な耐熱ガラスのカップです。ほんわか手のひらに温もりが伝わるのが嬉しい季節になってきました。 そして、この蓋がティーフィルタ...
コンサート・ツアー情報

ドキドキの車移動、そしてめちゃくちゃ盛り上がった地域密着型コンサート!

11/16のコンサートは、上大岡ひまわりの郷ホールのアウトリーチ事業。こちらのホールでは地域密着型の活動を展開していて、地元の小学校でも授業を交えた公演をさせていただいたこともあります。今回は駅直結施設、ウィング上大岡2Fガーデンコート特...
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜

2023年11月11日(土)横浜会場「横浜区民文化センターひまわりの郷ホール」のご紹介

このツアーはこちらの会場の主催公演の決定がなければ、実現しなかったかもしれません。長いお付き合いをさせていただいている、横浜区民文化センターひまわりの郷ホール。 音響も素晴らしいし、照明も含め、ホールスタッフさんに安心してお任せでき...
コンサート・ツアー情報

川俣コスキン・エン・ハポンへ、車中泊の旅

いつもは新幹線とバスで行っている、川俣コスキン。日本最大のフォルクローレの祭典です。考えてみたら、このフェスとのお付き合いも20年になります。 川俣コスキンの公式HPはこちら。 台風とコロナ禍で4年ぶりの開催!本当に、おめでと...
タイトルとURLをコピーしました