車中飯

車中で簡単に美味しいご飯を食べるための道具や食材、楽しみ方を紹介します。

コンサート・ツアー情報

北海道ツアー7日目〜オフ日満喫と憧れのユースホステルへ〜

道の駅しんしのつで迎えた休日の朝。何も予定を入れず、のんびりしよう。 お天気は曇って肌寒いため、車内は暑くならず快適。朝の事務仕事、朝食を済ませ、語学学習。フランスで多言語を話す友人から教えてもらったDuolingoのアプリをインス...
コンサート・ツアー情報

北海道ツアー6日目〜札幌映像機材博物館内・朱音珈琲秘密倶楽部ライブ〜

爽やかな朝。車中泊の聖地・道の駅しんしのつにて朝食。 ここから会場の札幌画像機材博物館は約1時間。とはいえ、この辺りは信号も少なく自動運転で一般道も走れる!ので、スイスイと到着。 中に入ると、、、 ...
コンサート・ツアー情報

北海道ツアー5日目〜豊浦から札幌へ、Cafe Oliveライブ、そして車中泊!!

思い出深い豊浦の大橋家から札幌へ。 旅のお供にと悦子さんからのハーブの花束を車中に飾る。いいドライハーブになるなあ。他にもビオリオ農園の貴重な卵、三千雄さんが作っている塩!ハーブ、クッキー、烏骨鶏のフランなど頂く。名残惜しい...
コンサート・ツアー情報

新日本海フェリー乗船と船内自炊!

新潟・黒埼PAから港までは約30分。新日本海フェリー乗り場へ到着! すでにバイク、トラック、キャンピングカー、そして自衛隊の車などなどが列をなしている。 ...
コンサート・ツアー情報

北海道ツアー出発!新潟でフェリー前泊

北海道ツアーが始まります! 今回も新潟から新日本フェリーで小樽へ。フェリーのチェックインが11時までなのでまずは新潟まで行き、最寄りのPAで車中泊。 今回から車載冷蔵庫搭載で! ...
車中飯

伝説の車中飯調理器具・「ちょこっと家電」導入!

来週からの北海道ツアーに向けて、車中飯リハーサル中!今回導入したのはこれ。 消費電力、なんと260W! コンロ部分では焼き物が、小型の鍋ではちょっとした煮物なんかもできる。しかし、コンロ部分は防水されて...
車中飯

北海道車旅ツアーを終えて*車中飯について、熱く語る!

愛車・KAZANE号には、走ると蓄電してくれる、走行充電サブバッテリーが装備されている。開発してくれた販売店さんに感謝!そして、車中では火気厳禁の為、低電力で自炊ができるグッズ、缶詰、フリーズドライなどを駆使して、自炊をしていた。ツアーは...
コンサート・ツアー情報

北海道車旅ツアー*滝川から小樽へ移動、フェリー乗船

今フェリーから海に登る朝日を眺めながら、ブログを書いている。Wifiは届かないからオフラインで下書きをしておいて、新潟港でアップする予定。この、ネット環境がない一晩が、本当に良いのだ。 滝川・興禅寺の敦子さん。宿泊、おせわに...
コンサート・ツアー情報

北海道ツアー2日目*札幌レッドベリースタジオ

北海道は、距離感が違う。地元の方に車のルートを確認することがとても大事。 富良野から札幌への移動も、三笠経由が最短距離なんだけれども、山道だったりスマホの電波が繋がらないなどあるため、滝川経由にすることにした。これが大正解で、一般道...
コンサート・ツアー情報

北海道ツアー初日@富良野・喫茶あかなら

主催の篠田信子さん、スタッフの皆さんのおかげで素晴らしいライブになりました!お客さまの熱心さ、優しさが心に残る、良き時間でした。そして、富良野で文化活動を精力的にされている篠田さんから、たくさんのパワーをいただきました!ありがとう!!! ...
タイトルとURLをコピーしました