先日の港南台コミュニティハウスでのミニコンサート。30名の定員を超える満員御礼。

この企画は、港南区文化センター・ひまわりの郷ホールのアウトリーチ事業。
地域密着の活動をされていること、素晴らしいと思う。
先日のひまわりの郷ホールでのコンサートも満席だったけれど、こういう活動が実を結んでいるのではないかと感じる。
この日もホールでのコンサートも行ったよ! というお客さまが結構いらっしゃった。
新しいCDも持参した。

このアルバムを作った経緯、がん闘病中でスタジオに寝袋を持ち込んで横になりながら録音したこと、それでも、病気がきっかけで録音に踏み切ったこと、結果的にそれが前に進むことにつながったこと。。。いろんなお話をした。
みなさんももちろん、いろんな経験をされていると思う。
わたしも、入院してたのよ。
家族ががんを経験したの。
介護も大変。
体に気をつけてお互い頑張ろうね!
涙を浮かべながらお話ししてくださる方もいた。
少し前までは、上手に弾こうとか認められたいとか、そういう気持ちが少なからずあった。
でも今は、来てくれるお客さんと音楽を通じて人生を共有できることがとても嬉しい。
すごく温かくて、心が通じてるって感じる。
音楽を演奏するって、そういうこと。
長年お世話になっているひまわりの郷・沼部さん。
万全の音響環境を作ってくださり、感謝です!
そして、溌剌とした進行をしてくださった足立さん。ありがとう!

アルゼンチンやフランスからのアーテイストを招聘した私の節目のコンサートでは、いつもひまわりの郷にお世話になっています。
私の音楽の理解とサポート、心から感謝です。
そして初めましてのコミュニティハウス館長・河西さん。
温かい心遣い、ありがとうございます!
崎陽軒のお弁当と月餅!おいしかった!

また伺いたいです。

みなさん、本当に、ありがとうございました!
また元気で!お会いしましょう!!!