コンサート・ツアー情報 ここを本日のキャンプ地とする。@新日本海フェリー ネット環境のない船の旅。こんなに時間があるんだと、びっくりする。その分、空や海を眺め、人と話し、ぼーっとする。 船旅を選ぶ人は、純粋に旅を楽しみたい人が多いから、すぐに友達になれる。家族連れ、ひとり旅、ご高齢のご夫婦、車椅子での乗船... 2024.09.13 コンサート・ツアー情報車中飯
コンサート・ツアー情報 ここを本日のキャンプ地とする。@新潟・黒埼PA 「ここを本日のキャンプ地とする」 最近ハマっているとあるYouTuberさんのパクリです笑。 どんなすごい観光よりも、日常を待つたく違う環境で変わらず送り続けることが私にとっては最高のエンターテイメント。そのための工夫が楽しか... 2024.09.12 コンサート・ツアー情報車中泊スポット車中飯
車中飯 2段式弁当型炊飯器とメスティンで、おがわ食堂フル稼働! 本日は、フライヤーのデザイン入稿などでお世話になった、生徒の西やんこと西澤くんにお礼のおがわ食堂おもてなし。 実は、昼飯時に何気なく、卵を割り入れておいたら、まるで温泉卵のようなぷるぷる半熟卵ができることを発見してしまった。 ... 2024.09.04 車中飯食
車中飯 2段式弁当型炊飯器で「サバ味噌煮缶炊き込みご飯」を作ってみた! 北海道車旅ツアーで車中飯に活用を予定している「2段式弁当型炊飯器」。 今回は、サバ味噌煮缶をただぶっこむだけの炊き込みご飯。 米0.7合と同量の水。 サバ缶を汁ごと入れる。 10分浸水。 家に... 2024.09.03 車中飯食
車中飯 2段式弁当型炊飯器でカレーライスを作ってみた! 北海道への車旅が近づいてきた。 この夏はメスティンと固形燃料での自動レシピにはまっていたが、、、、車中では火気厳禁! さて、、、、。 ということで、「2段式弁当柄炊飯器」なるものを思い切って購入してみた。 ... 2024.09.02 車中飯食
車中飯 車旅に向けて、オートミール米化計画! 郡山から帰ったばかりですが、明後日から「NOMAD Tour 2024〜同行二人〜」ツアーが始まります。 四日市〜鈴鹿〜名古屋〜大阪〜四国松山、2週間の車旅。 ご当地グルメも楽しみたい。 けど、現実的... 2024.06.03 車中飯食
車中飯 車中泊用ミニクッカーで玄米小豆ご飯を炊いてみた! 数年間便利に使っていた「ヤザワのトラベルクッカー」がついに故障、電源が入らなくなってしまいました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(... 2024.02.23 車中飯
日々のミニマル化 大豆ミートが予想以上に美味しかった! 冷蔵庫を使わない我が家、今年の猛暑で卵の常温保存に危機を感じました汗。備蓄のルーティンとしては、タンパク源としてはツナ缶を常備。これ、率直にマグロと塩のみで美味しいです。いつも箱買いしています。 (function(b,c,f,g,... 2023.07.24 日々のミニマル化車中飯
車中飯 夏でも溶けないチョコレート、見つけた! 演奏の前にはガッツリと甘くてカロリーの高いものを食したくなります。というわけで、長年スニッカーズを愛用してきました。南仏ツアーでもマネージャーが用意してくれていたほどです笑。 しかし!夏は、溶ける。。。 車旅ツアーも、... 2023.06.12 車中飯
車中飯 アルファ米が思った以上に美味しかった! 先日、車でコンサート会場に向かいました。そこでの車中泊に新たなアイテム「アルファ米」を導入!感動的に美味しく、便利だったのでレビューします。 色々と車中飯を楽しんでいますが、最近は「お湯を沸かせばできるもの」に特化しています笑。もう... 2023.06.12 車中飯