脱ペーパードライバー 1ヶ月前はアクセルとブレーキの区別もつかなかったペーパードライバーが、ひとりで東京から北海道まで自走した話 Vol.3~フェリー編・新潟から小樽へ~ 「7:30~8:30は新潟市内は混むから」という須藤カメラマンのアドバイスで朝7時に黒埼PAを出発。ナビ通り行けば、30分程度で行ける距離。しかし、道を間違えたりする可能性もあるし、早め早めに出発です! 新潟亀田ICより新潟西ICを... 2022.08.12 脱ペーパードライバー車中泊グッズ車中泊スポット
車中泊グッズ 1ヶ月前はアクセルとブレーキの区別もつかなかったペーパードライバーが、ひとりで東京から北海道まで自走した話 Vol.2~車中泊編・黒埼PA~ 新潟から小樽には、新日本海フェリーで海を渡ります。 フェリーは翌日の12:00出港ですが、10:30までに受付を済ませる必要があり(夏休み時間)前日は港の近くに車中泊を考えていました。どこがいいんだろう? 情報は直接地元の人に... 2022.08.11 車中泊グッズ車中泊スポット
N-VANのこと N-VANでの車中泊に向けて、夏の暑さ対策をしています 8月1日黒埼PAにて、フェリー乗船前泊を予定しています。 夏の車中の暑さ対策、kazane号は名前の如く「風を取り入れる」作戦です! そのために試行錯誤した「N -VAN全身網戸計画」をお伝えしたいと思います! Hond... 2022.07.30 N-VANのこと車中泊グッズ
N-VANのこと 夜の駐車場でモゾモゾと。 8月の北海道ツアーで、フェリー乗車のため前泊が必要なので新潟の黒埼SAで車中泊を決めました。 運転技術は日々研鑽。ということで、昨夜は暑さ対策を色々と考えました。 ポータブルクーラーはいろんな意味で私にはNGかも。 車中... 2022.07.18 N-VANのこと車中泊グッズ
コンサート・ツアー情報 深夜バスの乗車拒否を切り抜けられるのか kazaneこと、バンドネオン奏者の小川紀美代です。今夜、都内から四日市へ、深夜バスで向かいます。 手荷物30キロの移動 バンドネオンは約100年ほど前に作られた楽器です。それ故、どんなに丁寧にメンテしていても不意に起こる故障... 2022.07.06 コンサート・ツアー情報車中泊グッズ