追悼アルバムではありません笑

乳がんステージ0

放射線治療終了後1週間で始めたアルバム録音。

当初は「肺に転移か!?」などという疑いもあったり、体調もまだまだ回復していなくて、録音しながら「ベスト盤とか追悼アルバムにしようか」なんていう冗談とも本音とも言えない会話をしながらの作業だった。

そんな中、無事8曲録音が終了!そして、ミックス作業進行中。

スタジオで作ってもらった音源をデータで送ってもらう。

すでにスピーカーでは聴いてはいるものの、今やほとんどの人がスマホやイヤフォンで聴く前提もあり、いろいろな環境でチェック。

一曲ずつ、左右のバランス、音質、定位などなどをもう一度再考する。

キース・ジャレットの「The melody at night with you」というアルバムが好きだ。

このアルバムは、手の故障からの復帰作のピアノソロで、なんというか「楽器を演奏する喜びと感謝」に満ちている。

例の唸り声も入っていないし、弾きすぎてもいないし笑、とってもシンプルで素敵な作品だ。

最初はこのアルバムをイメージしていたけれど。。。

今回のアルバムは追悼アルバムではないので(しつこい笑)むしろ、今までよりもパキッとキラキラっと行きたい。

録音に使用したバンドネオンも、今までの楽器よりも音の張りのあるものを選んでいる。

今、全曲聴き直して一曲ずつのレビューを送る。

「全体的にもう少しゴリっと、お願いします!」との注文を出しておいた笑。

はい。攻めていきます!!!

ベトナムツアーまであと数日。というところでなんと、歌物のキーの変更が泣。

昨日、バンドネオン用に譜面をアレンジし、書き直して、完璧に練習を済ませていた。

アルバム制作と確定申告とバンド曲の練習に入る予定が、色々キャンセルして今日は譜面作り直し。

あっという間に夜。

どんなに余裕を持っても何があるか、わからない。

ツアー前はやっぱり、バタバタです。。。

タイトルとURLをコピーしました