最近始めた英会話カフェでは、アクティビティと呼ばれる課外活動があります。
昨日はイタリア出身のメイトさん(先生的な方)と女性3人で広尾の有栖川宮公園へ。
有栖川宮熾仁親王って、誰?って調べたり、つーか親王って、どういう立場の人?ってとこから知らないことに気づいたり、
新聞少年の像は現代のUberさんだねって笑ったり、
一緒に散歩しながらいろんなお話ができて楽しかった!!!
まだまだ言葉に詰まりがちなのですが、一緒に参加された方がサッとスマホで調べてくれたり、一緒に言い方を考えてくれたりで助けられました。
後半はメイトさんと2人で結構深い話をしたり。
最近は歩く時、電車移動の時は英会話音声をずっと聴いてます。
そうやって少しずつ覚えた言葉をクラスでアウトプットしていくのが良いそうです。今はひたすらこの本のからダウンロードした音声を聞いてます。
リンク
とにかくメイトさんや受講者の方々の雰囲気がとても良いので楽しんで続けられそう。
帰り道、六本木の地下鉄の駅でフランスからいきなりビデオ通話が!
彼らも私の英語学習を応援してくれている様子笑。
見られてるのか笑!?
11月までどのくらい進歩できるかな。
Thank you good time, Debbi and Mei❤️