はじめてみた 英語で日記をつけてみる 昨日は英会話カフェ3回目。 GWだけあって、グループ最大人数の6人でのセッション、若者からベテランさん、お仕事帰りや、この休日を利用して都内各所で開催されているクラスのはしごをしてる強者も! 外の席は気持ちいい! ... 2023.05.02 はじめてみた
日々のミニマル化 生活をルーティン化する フリーランス=自由、というイメージがあると思いますが、逆に、時間管理を自分でちゃんとしていかないと日々の時間がダダ漏れになっていきます。 私は朝起きてからのルーティンを決めてあって、自動的に同じ時間に起き、タスクをこなし、決まった時... 2023.04.30 日々のミニマル化
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜 できない、ではなく、どうすればいいか、考える ビザ申請書類の準備や各地音響の準備、そして公演にかかる予算、助成金、スケジュールや旅程。 明らかに自分の脳のキャパを超えてます。 時々思考停止しながらも、周囲の協力でジリジリと進行中。 フランス大使館後援決定で、アンステ... 2023.04.29 Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜
Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜 フランス大使館後援申請、通りました! なんと、申請した2日後には承認メールが来ていたというのに、私のミスか迷惑メールフォルダに紛れたのかでスルーしていたらしい。 確認して本当によかった涙。 全くのアウェイであるフランス大使館に突入し、苦手なえーごで必死にアピールし... 2023.04.28 Music Caravan Project〜旅する音楽祭〜
コンサート・ツアー情報 葛飾柴又寅さん記念館コンサート 昨日はQuatro Vientosの皆さんと5月4日の寅さん記念館コンサートのリハでした。 大雨の中、世田谷、渋谷を突っ切って町田まで。 初めて車で伺った時は泣きそうでしたが、最近は第三京浜にもよく乗っているのでこのルートは大... 2023.04.27 コンサート・ツアー情報脱ペーパードライバー
やめてみた しらふでがっつり、生きてみたい 禁酒を始めて約1ヶ月。 1日も欠かさず呑んできた自分が、すっぱりアルコールを経ったら一体どうなるのか。 まずは11月のフランスバンド招聘ツアーでの事務仕事が異常に忙しかったり、時にはストレスを抱えたりで、3月末までひど... 2023.04.26 やめてみた
はじめてみた 英会話アクティビティで有栖川宮公園へ! 最近始めた英会話カフェでは、アクティビティと呼ばれる課外活動があります。 昨日はイタリア出身のメイトさん(先生的な方)と女性3人で広尾の有栖川宮公園へ。 有栖川宮熾仁親王って、誰?って調べたり、つーか親王って、どういう... 2023.04.25 はじめてみた
コンサート・ツアー情報 受ける側から、発信する側へ。自分達で創るプロジェクトは、多くの学びがある。 5/28(日)入間市銅像アトリエAMIGO! にて、「蛇腹 de AMIGO! 」という企画を進めています。 内容は、私のバンドネオンソロ、そして生徒有志でのバンドネオンアンサンブル・蛇腹隊も参加します。 主催... 2023.04.24 コンサート・ツアー情報
コンサート・ツアー情報 伝説のマエストロ、アニバル・トロイロのドキュメンタリー映画”Pichuco”の日本語字幕版を生き返らせます。 まずはその経緯から。 2017年、福島県川俣町からは日本代表としてアルゼンチン最大の音楽祭、コスキンフェスティバルに送り出していただきました。 その旅の中で日本移民の方々、ブエノスアイレスのミュージシャンなどみなさんの... 2023.04.23 コンサート・ツアー情報
N-VANのこと KAZANE号里帰り。夏タイヤに履き替えました! 4月上旬まで三重県の山間部で演奏があったので、念の為冬タイヤのままでいきました。 頑張ったね!KAZANE号! ツアー最後の夜は車中泊してみました。 びっくりするほど明るい月や輝く星、山の朝を体験。 ... 2023.04.22 N-VANのこと