フランスツアー・コンサートの記録

長距離プロジェクト・2025年フランスツアー

南仏を拠点とし、世界を旅するバンド・Mezcal Jazz Unitとのフランスツアーの記録です。

今回はリーダー・Manuの新曲2曲にチャレンジ。リハーサルを重ねてのコンサートはスリリングだったけれど素晴らしい楽曲のおかげでメンバーとの音楽的な結びつきがより強くなった。

乳がん手術、放射線治療、渡仏1週間前のコロナ感染と体調的には凄まじく消耗していたはずが、Mezcalのみんなのおかげで最高に充実したツアーに。本当に、ありがとう!


4/11(金)モンペリエ

学園都市・モンペリエの街中に残る森の中の文化コミュニティーでのコンサート。集まったお客さまも文化的意識の高い方ばかり。音響設備がいきなり不調に!結果的にどうにかしちゃうところがすごい。


4/12(土)イベント・Mαde in Asia@トゥールーズ

滞在しているカステルノーから車で約3時間。南仏らしいとても美しい街。イースター前で大賑わい。なんと高速を走っていたらサックスのクリスの車が故障で動かなくなる。そんな時もMezcalのみんなは慌てず騒がず、協力してレンタカーを調達。無事に会場へ。なんと、群馬県上野村まで自転車旅行したカップルがコンサートに来てくれて感激!


4/24(木)ロウレンス

著名な画家の方の素晴らしいご自宅にて、イギリス人の文化コミュニティーでのコンサート。おうちが美しすぎて感動!満席の会場で演奏も盛り上がった!


4/26(土)ロデヴ

昔教会だった美しい美術館でのコンサート。3年前に続いて2回目の会場だったけれど、今回は前回と盛り上がりが全く違った!バンドの音楽の深まりを感じる。素晴らしい現代美術作品やアジアの骨董品に囲まれての演奏。新聞のインタビューを受ける。


4/27(日)カステルノー・教会コンサート

滞在している美しい街・カステルノーの素晴らしい教会にてソロコンサート。今回はサックスのクリスとのデュオを3曲。こちらも2回目。たくさんのお客さまが詰めかけてくれて感謝。頑張ってフランス語で挨拶してみた笑。音が響きすぎてアンサンブルに苦労したけれど、クリスとのデュオはこれからも続けていきたい。終了後、滞在している家の屋上でホームパーティー。


5/3(土)ペゼナス・ラストコンサート

ツアー最後のコンサートは洞窟のようなジャズクラブで。ステージに全員乗れるのか!?階段まで溢れかえるお客さま。メンバーのファミリーや他のコンサートに来てくれて再度、聴きにきてくれた方も。感動的なファイナルだった。


思い出すだけでも目頭が熱くなる、感動的なツアーだった。

何も、言葉はいらない。

11月にまた、今回のツアーで深まった音楽をレコーディングするためにフランスへ。

そう。ただ、前に進むために。

素晴らしいコンサートの記録をありがとう!Eliza !!!!

photo by Elizabeth Riley

タイトルとURLをコピーしました