こんにちは😊春を感じさせるいいお天気!いかがお過ごしですか?
私は放射線治療後の体調も順調、CD制作とベトナムツアーに向けての準備の毎日です。
ベトナムツアーではなんと、現地タンゴ歌手の方との共演も予定されています。
譜面、やっと先ほど届きました笑。
これから1週間でバンドネオン用の譜面を作って練習します💦
ミュージシャンはギタリスト2人らしいので、どんな演奏になるのかとても楽しみです😊👍
南米やアルゼンチンで良くある編成ですね!
音源を聴いてみると昔の日本の歌謡タンゴの雰囲気。コンチネンタルタンゴ風です。
多分、アコーディオンをイメージされているので、バンドネオンとの違いを説明はしましたが笑、この辺はマイノリティな楽器の宿命。
アコーディオンとバンドネオンは楽器のシステムが全く違うし、並べてみると全然違うのに「似ている」と良く言われます。リード楽器同士であるのは確かですが😆アコーディオンは機能的に素晴らしい楽器であるのに対し、バンドネオンは不器用でより民族楽器的な要素が多いです。その分、魂のこもった一音が出せるという点が私は好きです❤️
意外にも、カンボジアタンゴ、ノルウェータンゴなど、これまで訪れた国に「タンゴ」という音楽が根付いていることに驚きます。日本もその一つですが!
ベトナムのタンゴ、楽しんでください🌷
アオザイが美しいですよね😘❤️
共演が楽しみです!
LINE公式アカウントで風音通信を月に2回のペースで配信中!お問い合わせ、メッセージなども直接やりとりすることができます🍀お友達登録でぜひ、応援よろしくお願いします😊❤️
小川紀美代LINE公式アカウント

LINE Add Friend