大きな地図を壁に貼ってみた

脱ペーパードライバー

先日、レッスンに来た生徒が「曲の途中でわからなくなるとパニックになるんです」と。それはもしや、頭から最後まで通してしか練習していないのでは?そして、曲の構造を考えて、細かく区切って練習してみようね。と提案しました。

まずは全体像が掴めたら曲を細分化して、練習番号をつけ、そこはなんのキーでどんな雰囲気で弾きたいか考えよう。そして、どこからでも弾けるようにしておこうか。とアドバイス。

は!!!!!

これは、「どこを走っているのか空間認識ができない」私と同じなのでは、、、、。

ということで、今まで一度も考えていなかった、世界地図からの、「私はどこへ行ってどんなルートで生きてるんでしょう」をしてみることにしました。

まずは世界地図。この後行ったことがある国と地域を塗りつぶしましたが、笑っちゃうほど偏っています。つまりはあまり人の行かないところに行っている。そして観光ではなく全て演奏の仕事です。

一番間違って認識していたのは、バンクーバーの位置でした笑。

次は日本地図。

自力で車で行った場所を塗っていこうと思います。来月は福島にまた、行きます!川俣ってここだったのか!!来年は関西へ、行けるかな!?

そして練馬区。最近はお気に入りの光が丘公園へ行くルートをいろいろ考えて車の練習をしています。

このように、大きな世界から細分化していくと、自分がどこで何をしているのかが初めてよくわかりました苦笑。楽しい!なんで前からやらなかったんだろう。

元々、「どこにいてもやってることは同じ」としか考えていなかったので、フランスにいようとボリビアにいようとカンボジアにいようとどこでもよかったのです。演奏さえしていれば。

しかし、あたらしい世界です。

これからは、生きているということにものすごく、実感が持てそうです!

このどでかい地図たち、全部、昭文社から出版されています。見やすいし、国旗表記もあったりでとても良いです。Google Mapも便利だけど、紙の地図はやっぱりロマンがあります!!!

世界地図。

日本地図。

練馬区笑。

俯瞰する、そして細部を詰める。いつも、譜面でしていたことを、地図でやってみようと思います。

しかし、うちの白い壁はこの地図を貼るために空けてあったのだなあ。。。。どこのアジトでしょう笑。財宝はどの辺に眠っているのかな笑。

目の高さに張っておくと、いつでも見られるので自然と頭に入ります。このテンションで受験勉強していたら、今頃官僚になれていたかもしれません(嘘)。

というわけで、生徒は曲を、私は地図を、俯瞰そして細分化!!!頑張りますっ!!!

タイトルとURLをコピーしました